GoPro公式サイトでのアカウント登録と購入方法

GoProって何かすごそう!
という理由からアクションカメラ初心者がGoPro購入までの手順を調べたものを備忘録的に記録。
アカウント作成から購入までの手順を画像付きで説明します。
- GoPro公式サイトでのアカウント登録方法
- GoPro公式サイトからHERO10 Blackを購入する方法
- GoPro HERO10 Black購入時に選択するオプションの詳細
アカウント登録
①GoPro公式サイトへアクセス
まずはGoPro公式サイトへアクセスしましょう。

表示言語は変更可能です。
画面右上の言語設定欄を押下、表示言語を選択しましょう。
日本語は「ASIA + PACIFIC」欄にあります。


②新規アカウント登録
画面右上の「アカウント」を押下。
画面最下部の「ご登録は無料です。」から登録画面へ遷移。


必要項目を入力し、「アカウントの作成」を押下。

各入力項目は以下の通り。
※Last NameとFirst Nameがややこしいので注意が必要です。
No. | 入力項目 | 入力内容 | 備考 |
1 | 登録するメールアドレス | – | |
2 | Last Name | 名前 | ローマ字入力の方が良いと思います。 |
3 | First Name | 名字 | ローマ字入力の方が良いと思います。 |
4 | パスワード | パスワード | – |
5 | パスワード(確認) | No.4と同じパスワード | – |
③登録アドレス確認
登録したアドレス宛にメールが送られてきます。
「アカウントの確認」を行いましょう。

アカウントの確認完了画面が表示されれば登録は完了です。

「続行」ボタンを押下するとユーザ情報画面に遷移します。
「使用するタイムゾーン」が何故かデフォルト「Seoul」になっていました。
「Tokyo」に変更しておきましょう。
変更するだけで適用されます。

GoPro HERO10 Blackを購入する ~その1~
①購入する商品を選択
公式サイトトップページの画面上部「カメラ」から「HERO10 Black」を選択

②オプションを選択
画面右側の「オプション」と「サブスクリプションの有無」を選択して「カートに追加」を押下。

オプション別の内容とサブスクリプション有無の違いは次項で。
オプション:HERO10 Black
通常のHERO10 Blackを選択した場合は以下の付属品が付いてきます。
- GoPro HERO10 Black 本体
- バッテリー
- スペアバッテリー
- デュアルバッテリーチャージャー
- microSDカード(32G)
本体とバッテリー×2とバッテリーを2本同時に充電出来るアクセサリ、microSDカードが付属。
充電ケーブルとかも付いてるはず。
オプション:HERO10 Black + アクセサリーセット
アクセサリーセットを選択した場合は以下の付属品が付いてきます。
- GoPro HERO10 Black 本体
- バッテリー
- スペアバッテリー
- デュアルバッテリーチャージャー
- microSDカード(32G)
- Shorty(ショーティー)
- Magnetic Swivel Clip(マグネティック スイベルクリップ)
- カメラケース
オプション:HERO10 Blackにアクセサリ2点とカメラケースが追加になった版です。
Shorty(ショーティー)

びよんと伸びたり簡単な三脚になったりするアイテム。
手持ちで使う分には非常に便利ですね!
Magnetic Swivel Clip(マグネティック スイベルクリップ)


リュックのストラップ等に挟む事で両手が空いた状態に出来るもの。
何でもない外出の時にも使えてこちらもめっちゃ便利!
GoProサブスクリプション
一定期間ごとに利用料を払う事で様々なサービスが受けられるのがサブスクリプション。
有名どころで言えばAmazonプライムがありますね!
GoProのサブスクリプションは1年間先払いで\6,000かかります。
このサブスクリプションと同時に購入するとめちゃくちゃ割り引きされます。
サブスクリプション有無の値段
①オプション:HERO10 Black
サブスクリプションなし

サブスクリプションあり

②HERO10 Black + アクセサリーセット
サブスクリプションなし

サブスクリプションあり

サブスクリプション登録のメリット
サブスクリプションに登録すると様々なサービスが得られます。
- 容量無制限のクラウドバックアップと自動アップロード
- Quikアプリを無制限に利用可能
- GoPro.comで最大50%オフ
- 理由を問わないカメラの交換補償
特筆すべきは「GoPro.comで最大50%オフ」と「理由を問わないカメラの交換補償」。
GoPro公式サイトで購入する各種商品が最大50%オフになるため新しいアクセサリー購入時に助かります。
また、衝撃や水に強いと言われているGoProでも思わぬ形で破損する事も。
理由を問わないカメラ交換補償が付いているだけでとても安心出来ますね!
値段もお得になり各種サービスも充実しているのでサブスクリプション登録は迷わず付けた方が良いでしょう。
GoPro HERO10 Blackを購入する ~その2~
①カートの内容を確認
カートの内容を確認しましょう。
プロモーションコードがある場合は入力して適用。
※私はGoPro HERO10 Black + アクセサリーセットを選択しました。
確認したら「購入手続きへ」を押下。

②配送先情報を入力
入力後に「保存して続行」。

住所は日本語でも問題ないそうなのでそのまま入力。
ですが、入力順は海外式のため番地→市町村区→都道府県という形で入力するところに注意しましょう。
各入力例は以下の通りです。
No. | 項目 | 入力例 | 備考 |
1 | 名 | 名前 | – |
2 | 姓 | 名字 | – |
3 | 住所行1 | 建物・マンション名・部屋番号 | 例)マンションAの105号室にお住まいなら「マンションA-105」 |
4 | 住所行2 | 住所(番地) | 例)〇〇市〇〇町 3-3-30にお住まいなら「3-3-30」 |
5 | 市町村区 | 市町村区 | 例) 〇〇市〇〇町 3-3-30にお住まいなら「〇〇市〇〇町」 |
6 | 都道府県 | 都道府県 | プルダウンから選択 |
7 | 携帯電話 | 携帯電話の番号 | – |
請求先住所が同じ場合は「配送先住所が請求先住所と同じ」にチェック。
③支払い方法
以下の2種類から選択。
- クレジットカード
- PayPal

サブスクリプションを有効にしているかつカード支払いを選択した場合、入力したカードに対して年1回サブスクリプション代が請求されるので注意しましょう。
支払い情報を入力後、「保存して続行」。
④支払い確定
公式サイトは海外通販なので諸々税金がかかります。
少し金額が変動するので注意しましょう。
サブスクリプション付きのアクセサリーセットでこのぐらいになります。

「注文する」ボタンが活性化するので最後に内容を確認して押下。

購入完了です、お疲れ様でした!

公式サイトからGoPro購入後はどうすればいい?

各種手続きを行い、発送後にメールが来るとの事なので気長に待ちましょう。
海外からやってくるため日本国内での宅配よりも長めに時間がかかる事が考えられます。
配送状況の確認方法は以下を参照してみて下さい。
終わりに

以上がGoProの超初心者が購入に至るまでの手順です。
届くまでがめちゃくちゃ楽しみです!
カメラがあれば外に出る機会も増えるため運動不足も解消出来そうです。
以上になります、それではまた!
コメント